こんにちは。「Uber Eatsの歩き方」で実録配達レポートを書くノブと言います!
社会人をしながら仕事の傍らに副業としてUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーをして副収入を得ています。
これから配達レポートを随時更新していきますのでよろしくお願いします。
宅配レポートは、Uber Eats未経験者でもどんな業務か分かるように詳細に紹介しているので、興味があればぜひ読んでもらえればと思います!
今回は初日のレポートです。
Contents
UBER初日レポート(11/18日曜日)
1軒目 マクドナルド赤羽アピレ店
18:57〜19:07(10分)1.56キロ
報酬457円
初めてのUBERはオンラインにしてから約10分でリクエストが入りました。配達番号を聞かれて、最初はよくわかりませんでしたが、アプリに記載されていたので何とかなりました。
赤羽南の配達先に届けて、無事一件目を配達完了です。
2軒目 からやま北赤羽店
19:38〜19:47(9分)1.69キロ
報酬470円
このお店自体、オープンしてからまだ間もないのですが、お持ち帰りだけでなく、店内もなかなかに混んでいて、商品を待つ間は肩身が狭かったです。
ここでは丼物を受け取りました。
配達先は浮間2丁目。特に裏道もなかったので、ナビ通りに進んで無事配達。
3件目 マクドナルド赤羽アピレ店
20:11〜20:18(7分)1.19キロ
報酬421円
2件目の後、少し間隔があき、リクエスト。1件目のマクドナルドからでした。
配達先は東十条。住所を見たときには結構遠くまで運ぶことを覚悟しましたが、だいぶ赤羽寄りの東十条だったので、助かりました。
ドリンクもあり、こぼれないものか不安もありましたが、ここも無事配達できました。
4件目 ケンタッキーフライドチキン赤羽東口店
20:54〜21:20(26分)4.49キロ
報酬742円
3件目の後、長く時間が空き、赤羽駅前のマツモトキヨシで買い物をした直後、リクエスト。リクエスト元は目の前のケンタッキーでした。
さすがにリクエストが来てすぐ店内に伺ったので、商品はでき上ってませんでした。
5分ほど待って、商品を受け取り、配達先を見ると、板橋区志村1丁目との表示。結構距離があるのと、坂があり、配達するのには難しくなりそうだと思いました。
事実、ナビ通りに行ったルートは、やたら遠回りであるにかかわらず、やたらアップダウンするルート。仕方なく、そのルート通りに行きました。
時間はかかりました。また、配達先が名前しか表示されてなく、戸建ての家で、果たしてその住所であっているかもわかりません。仕方なく、電話をかけて降りてもらいに来てもらうことに。
なんとか配達はできましたが、大きく時間がかかることになりました。
時間もだいぶ遅い時間になったのと、4件目の配達で体力を消耗したので、この日はここで終了にしました。
この週はその後、急用が入ったりしたこともあり、この日だけの業務となりました。
コメントを残す